木曜恒例の朝練。4:00起床時だいぶ暗くなって来たのと比例して眠い。身体も重く、こんなんで走れるのか?と思いながら出発、15分で行ける道のりを20分掛けてゆっくり金龍寺へ。
定点の温度計は24℃
ウェアーはあの独特な空気を受け流す感を味わいたく再びワンピース。
金山で少しアップして集合。今日はmotoj氏junge氏goridan氏Kぼた氏と私の5人で定刻にゆっくりスタート。
1周目 22:38 218W 83rpm 32.3Km/h
やっぱり身体の動きが悪いので上げ下げ少な目で様子見。
2周目 21:46 216W 85rpm 33.2Km/h
平坦で回しているうちにほぐれて来たので、峠はそれなりに掛けてみる。
01:55 436W Max663W 89rpm 23.7Km/h
調子が悪いと思っていたのは気のせいで掛かりは悪く無いし垂れない。ほぼ自己ベスト。
平坦部は多少ペースが上がる物の無理なパワーは抑えて流れに乗る感じで。

※撮影:jungeさん
3周目 22:11 243W 85rpm 33.4Km/h
ホームストレートからのローテの順番で先頭に出てしまったがそのまま峠へ突入。中腹でKぼた氏にかわされるも離されない程度で登頂。
02:05 440W Max777W 93rpm 22.2Km/h
僅かではあるが2分パワー更新!
平坦部は桜並木で久々にアタック一発かましたるか?って思って動き出そうとした寸前にゴリダン氏アタック!
すぐ反応!
00:20 0.3Km 676W Max969W 101rpm 53.9Km/h
反応してからの20秒間は上記パワーだが、速度が乗ってしまえばパワーも落ち着いて回復傾向へ。
インターバル練習のお陰だ。
アタックし損なったので、ロングスプリントかましたる!
に変更。
いつも通り山田屋から牽制空気が漂う中意表を突いて山田屋を過ぎてすぐに発車!
ただ、ここからだと普通は持たないのでシッティングで極力ハムを使い400m進んで残り200mは下ハンダンシング。
苦しかったが我慢してもがき続けた結果、久々にスプリントを制す!
00:51 0.6㎞ 580W Max1001W 101rpm 42.5Km/h
訳あって3周回分のデータだけ取ってみた。
1:06:37 35.7Km 881Kj NP312W 84rpm 33.0Km/h
ちょっと前から気にはなっていたが、IFが1を超える事がしばしばだったから。
そして今朝の約1時間の数値はIF1.04
やっぱりたまたまでは無い様なので、FTPを更新してしまおう。
スポンサーサイト